就労継続支援A型事業所どんぐり |
◆施設ご利用までの流れ◆ |
|
● 障がい者手帳をお持ちの方(知的・精神・身体)や難病の方 |
|
※ |
上記に準ずる形の医師の意見書等がある場合は、手帳の交付がなくても利用できる場合があります。 |
|
● 満18歳以上65歳未満の方 |
|
● 事業所まで通勤が可能な方 |
|
事業所の中を実際に見て頂き、お仕事の様子などをご説明させて頂きます。ご家族や他の支援員さん、ハローワークの担当の方などの同席も歓迎です。 |
|
見学にて事業所に興味を持って頂いたら次は面接です。履歴書とお持ちの手帳、ハローワークさんからの紹介状をご持参頂きます。面接では得意・不得意なこと、日常生活でのご様子等をお聞き致します。 |
|
面接後、実習を行います。期間は3日~5日間で行います。実習は採用の最終判定を兼ねて、実際のお仕事に近い内容を行います。 |
|
利用開始が決まりましたら書面、またはお電話にてお知らせ致します。後日手続きに必要な書類のご説明とお渡しを行います。手続きが完了しますと市役所(または保健所)から書類が届きます。 |
|
◆ |
見学はどなたでも大歓迎です。職場選びで迷われている方、就労継続支援A型事業所が良く分からない方、学生さんでご家族の方と今後の進路などを考えるのに行ってみたいなどたくさんの方に見学して頂いております。 お電話頂ければ見学可能な日時を案内させて頂きますのでお気軽にお電話下さいませ。 |